薔薇

バラ/バラ科

滝を背景に、チャールストン。仏:メイアン。1963年作出。

薔薇

黄色に赤色の縁取りから、最後は赤くなるらしい。明るく華やか。

薔薇

黄色の薔薇「あゆみ」を向こうに赤色。名前は未確認。

薔薇

知ってるお店に、私の花写真を飾ってくれているところがあり。赤色の花がお好きなので、赤色の薔薇!と、撮るのに気をとられた。

薔薇

萎れかけだが、鮮やかな模様の「テューティー・フルーティー」。米:クリステンセン。1991年作出。

薔薇

白色は黄色が開花から変化したものらしい。こぶりな大きさなので、実際に見ると可愛らしい。

薔薇

鮮やかなピンク色のこちらは、名札が見あたらず不明。

薔薇

赤い八重咲き「ジョン・S・アームストロング」。米:スイム。1961年作出。

薔薇

童謡「バラが咲いた」を思い出し、咲いた喜び、散って思いをとどめる情景を思想像。赤薔薇が人気のわけ、なるほど。

薔薇

明日からは、薔薇以外の花写真をお届けします。

薔薇

撮影場所:東山動植物園

【バラの種類】
園内に掲示されていた案内から転載。

薔薇

花期は春と秋に楽しめ、中でも5月中旬~6月上旬と10月中旬から下旬は最も見頃になります。

四季咲き大輪系(Hybrid Tea Roses)
ハイブリッド・ティー・ローズ(HT)
花径10~15cmの大輪花を咲かせます。香りの強い品種が他の系統より多くあります。

四季咲き中輪系(Floribunda Roses)
フロリダンバ・ローズ(FL)
花径5~11cm程度の大きさで花つきが良く、花で株が覆われます。多くの品種が房咲きで、花が次々と咲き続けます。

つるバラ系(Climbing Roses)
クライミング・ローズ(CL)
枝がつる状に伸びるバラで、フェンスやアーチに絡ませるなど、様々な仕立て方で楽しめます。

ミニチュア系(Miniature Roses)
ミニチュア・ローズ(ミニバラ)(Min)
花径2~5cmの小さな可愛らしい花を次々と咲かせます。ベランダやテラスで、鉢植えにして楽しむのに最適です。

修景用バラ(Landscape Roses)
ランドスケープ・ローズ(修景)
手入れが少なくても丈夫に育つ系統で、幅広い環境に適応します。四季咲き性などは品種により大きく異なります。

English Roses
イングリッシュ・ロース(Rng)
オールドローズの優しい花形や香りとモダンローズの四季咲き性を併せ持った新しいバラです。
イギリスの育苗家デビット・オースチン氏の作出。

Old Roses
オールド・ローズ(Old)
一般的にハイブリッド・ティー・ローズ(HT)が作出される以前のバラを、オールド・ローズと呼んでいます。その多くは一季咲きです。

China Roses
チャイナ・ローズ(Chi)
ロサ・キネンシス(コウシンバラ)をもととする系統で、四季咲き性が強い品種です。

Wild Roses
ワイルド・ローズ(原種)(Wild)
バラの原種は北半球にのみ自生し、日本にも十数種が自生しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。