花海棠

花海棠(はなかいどう)

ハナカイドウ/バラ科

[撮影場所:北区清水一丁目付近]

手の届く高さに、紅色の天井。

名の「棠」は『新字源』を見ると、意に「やまなし」「こりんご」。

「海棠」の意には「バラ科~」ほか「なよなよとした美人の形容」があります。

出典は『楊貴妃伝』とあるので、漢文を探すと「海棠睡不足」。

花写真をしげしげ見ると、うつむき加減にふっくらした濃い紅色。

つぼみも丸くふっくら、頬紅を思わせる艶やかさがあります。

ここで「原産地の中国では、海棠といえば本海棠(ほんかいどう)」説。

ホンカイドウ(本海棠) – 樹の花ノート」さんを見ると、淡色で可愛らしい。

「海棠睡不足」こと「眠たげな海棠」は、愛しくてたまらない表しと思います。

 

撮影時は通りがかりの方から、花の名を聞かれ「たぶん‥」。

後に「あっているかな?」と季節の花300さんを見ました。

昨年に初めて撮り、今年も見頃に通りかかりました。

 

花海棠の思い出。

私が小学校の卒業式で、もらった苗木。

持ち帰って母に見せ「きれいね」と喜ばれたことを思い出しました。

向こうでも咲いていますように。

過去の花海棠

桜

花海棠

【ハナカイドウ/バラ科】 前回は、瀬戸線の高架沿いに咲く桜を載せました。 今回はあたりに咲く、市井の花海棠(はなかいどう)とバラ科のなにか。 ふんわりひらひら、可愛らしい眺め😊 明日はどんな花写真を載せましょ。 撮影場所 …

コメントなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。