桐

桐

キリ/クマツヅラ科

[撮影場所:徳源寺(とくげんじ)]

出来町(できまち)通からも、空近くに見える桐(きり)。

満開時は淡い紫色が燃え立つよう、燦然と見えます。

 

桐は水に強い特性から、たんすや下駄、水回りの建材でもおなじみ。

桐が生える地は水が豊か」と、植物に詳しい人から聞いたことがあります。

徳源寺から北の低地には矢田川があり、庄内川水系の一級河川。

現在の距離は、地図蔵さんで見ると最短2.2キロくらい。

出来町あたりは、磁器の絵付け産業が盛んだった時代がありました。

水の需要が高かった歴史は、桐からもうかがえます。

 

花は香り高く、蜜を集める虫にも人気。

徳源寺から南西0.5キロ、愛知商業高校のみつばちも来たかな?

ふわふわの苞から花が開き、葉が出て‥‥春を感じる木です。

桐の花。2018年の写真。

桐

キリ/ノウゼンカズラ科 開花が早い今春。桐の花も、はや盛りを過ぎていた。 大きな花は香りがよく、落ちたのを手にしても楽しめる。 蕊はなるほど、クマツヅラ科らしい形。 堂々とした枝ぶりが、寺社に映える。 青空にも。小さく月 …

コメントなし