吸葛

吸葛

吸葛

スイカズラ/スイカズラ科

前回は、文化のみち百花百草(ひゃっかひゃくそう)の花虎ノ尾を載せました。

花虎ノ尾

花虎ノ尾

【ハナノトラノオ/シソ科】 前回は、文化のみち、百花百草(ひゃっかひゃくそう)の女郎花を載せました。 今回も百花百草、女郎花のまわりに咲く花虎ノ尾(はなとらのお)。 花虎ノ尾は、昨年も9月に載せました。 昨年より鮮明に撮 …

コメントなし

今回は北西へ、名城公園の吸蔓(すいかずら)。

別名「忍冬(にんどう)」は、冬に葉を落とさない様から。

園芸では「ハニーサックル」の名で知られています。

見るのもはじめての花、赤い実も撮れました。

同じスイカズラ科では、女郎花を何度か撮り、この9月にも載せました。

女郎花

女郎花

【オミナエシ/スイカズラ科】 前回は、文化のみち、百花百草(ひゃっかひゃくそう)の曼珠沙華を載せました。 今回も百花百草、女郎花(おみなえし)。 女郎花は8月にも載せました。 地味なようで、レースのような繊細さが素敵。 …

コメントなし

同じ科には莢蒾(がまずみ)があり、莢蒾らしい写真は今春に載せました。

莢蒾

莢蒾

【ガマズミ/スイカズラ科】 3月に撮った花。 前回は、名城公園の連翹を載せました。 今回は、あたりで咲く莢蒾(ガマズミ)‥‥かな? 桜を背景に撮り、時季があわない、葉の形が違うような。 粒々の蕾も風情があります😊 明日は …

コメントなし

吸蔓は花色が変わり、白、薄ピンク、受粉して黄色になるそう。

花色ほか葉が対生、実の色形から吸蔓としました。

植物図鑑さん、植物の生態散歩さんが詳しいので、見てらしてください。

実は可愛らしいですが、毒性があるそうなので、見て楽しむ。

花は根元に蜜があり、吸って楽しむ遊びがあるそう。

シュッくるりんの花に、赤い実が素敵😊

撮影場所:名城公園